暮らしの行政書士受験

がくしゅうの記録

僕の考えた最良の自炊スタート

4年前に書いた文章が出てきたので転載。いまでももげらです。

リーズナブルで健康な食生活のための7つのコツ(ひとり暮らし向け)from lifehack

初めまして、もげらですよろしく。一人暮らし暦9年(極貧期4年)としてコスパ重視でコメント。コスパなら究極的には激安メシ食えばいいんだろうけど、少しでも包丁を動かしていたい、みたい男子向けに。

俺的に必要な道具と設備は、

  • 小さな冷蔵庫○
  • ホットプレート×むしろカセットコンロ◎
  • 食材カット用のまな板×下敷きのようなまな板
  • 茶碗○ボウルは耐熱耐電子レンジのガラス製が○
  • 水道○
  • 包丁△ぺティが絶対便利
  • 鍋(ふたも必ず買っとけ)

がベター、ホットプレートをお勧めしないのは調理後の手入れがめんどくさすぎるため。まな板は厚い下敷きみたいなのが便利。電熱コンロデフォが前提であえてカセットコンロを推奨、持ってれば鍋くらいするしね(後述のオイルソースの際も便利。

以下の7項目の前に以下の宣言。

  • 3食全て自炊はキツイ、夕食作りに主眼を
    自炊派は好きなものしか食べない傾向にある。
    健康の為には昼食は無理から日替わり食べとけ
    夕食はコスパ、健康面からいっても質素であるべき
  • 買い物は週一回、常備菜と常備アイテムを核に
    常備菜(キャベツ・玉ねぎ・季節の緑黄色野菜)
    常備アイテム(卵・パスタ・ツナ)
    あれこれ買うよりも狭い範囲で勝負
  • 料理って楽しいよ
    行き詰ったときは、必ず家にあるもの全部スープ作ってました。
    インスタント食品でも構わないし、理科の実験・組み合わせの視点で

    のっかってコメントするよ
  1. インスタントラーメンは野菜を食べるもの
    これでもかと常備菜を加えてください。
    インスタント食品のしょっぱめの味付けでご飯よりも野菜を食べよう!
  2. 厚揚げ・薄揚げは豆類のなかでもお手ごろ
    ちょいとあぶれば酒の肴、常備菜と炒める・煮るだけでもオッケ!
  3. 卵を茹でるなら半分は煮卵へ
    すき焼きの素にゆで卵をつけるだけで簡単煮卵に
  4. 安い野菜・果物が旬のもの
    需要と供給の問題
  5. オイルソースは覚えとけ
    オイルソースを覚えることで、缶詰のミートソースしか食べないパスタ初心者をからレベルアップ。オイルソースベースに常備菜のキャベツを加え、食べる直前に生卵(卵黄)のみを加えるレシピはお勧め。
  6. ツナ缶でお出汁もとれるよ
    ツナ缶(必ずオイルも一緒に)とお湯・醤油・レタス(もしくは常備菜キャベル)をくたっとするまで一緒に煮ると簡単ホットサラダに。野菜はちょっと大目がベター
  7. シリアルは猿か虎のしか食べたことないからわかんないけれど、ヒジキ・切り干し大根・干ししいたけのコスパはすごいよ!
    そのままです。

    私はやたらとキャベツばかり食べてましたが、不思議と飽きずかえって自炊が定型化してコスパが良かったです。いまでもスーパーにいくとまずキャベツを買ってしまいます。では!