暮らしの行政書士受験

がくしゅうの記録

僕の考えた最良の自炊スタート

4年前に書いた文章が出てきたので転載。いまでももげらです。

リーズナブルで健康な食生活のための7つのコツ(ひとり暮らし向け)from lifehack

初めまして、もげらですよろしく。一人暮らし暦9年(極貧期4年)としてコスパ重視でコメント。コスパなら究極的には激安メシ食えばいいんだろうけど、少しでも包丁を動かしていたい、みたい男子向けに。

俺的に必要な道具と設備は、

  • 小さな冷蔵庫○
  • ホットプレート×むしろカセットコンロ◎
  • 食材カット用のまな板×下敷きのようなまな板
  • 茶碗○ボウルは耐熱耐電子レンジのガラス製が○
  • 水道○
  • 包丁△ぺティが絶対便利
  • 鍋(ふたも必ず買っとけ)

がベター、ホットプレートをお勧めしないのは調理後の手入れがめんどくさすぎるため。まな板は厚い下敷きみたいなのが便利。電熱コンロデフォが前提であえてカセットコンロを推奨、持ってれば鍋くらいするしね(後述のオイルソースの際も便利。

以下の7項目の前に以下の宣言。

  • 3食全て自炊はキツイ、夕食作りに主眼を
    自炊派は好きなものしか食べない傾向にある。
    健康の為には昼食は無理から日替わり食べとけ
    夕食はコスパ、健康面からいっても質素であるべき
  • 買い物は週一回、常備菜と常備アイテムを核に
    常備菜(キャベツ・玉ねぎ・季節の緑黄色野菜)
    常備アイテム(卵・パスタ・ツナ)
    あれこれ買うよりも狭い範囲で勝負
  • 料理って楽しいよ
    行き詰ったときは、必ず家にあるもの全部スープ作ってました。
    インスタント食品でも構わないし、理科の実験・組み合わせの視点で

    のっかってコメントするよ
  1. インスタントラーメンは野菜を食べるもの
    これでもかと常備菜を加えてください。
    インスタント食品のしょっぱめの味付けでご飯よりも野菜を食べよう!
  2. 厚揚げ・薄揚げは豆類のなかでもお手ごろ
    ちょいとあぶれば酒の肴、常備菜と炒める・煮るだけでもオッケ!
  3. 卵を茹でるなら半分は煮卵へ
    すき焼きの素にゆで卵をつけるだけで簡単煮卵に
  4. 安い野菜・果物が旬のもの
    需要と供給の問題
  5. オイルソースは覚えとけ
    オイルソースを覚えることで、缶詰のミートソースしか食べないパスタ初心者をからレベルアップ。オイルソースベースに常備菜のキャベツを加え、食べる直前に生卵(卵黄)のみを加えるレシピはお勧め。
  6. ツナ缶でお出汁もとれるよ
    ツナ缶(必ずオイルも一緒に)とお湯・醤油・レタス(もしくは常備菜キャベル)をくたっとするまで一緒に煮ると簡単ホットサラダに。野菜はちょっと大目がベター
  7. シリアルは猿か虎のしか食べたことないからわかんないけれど、ヒジキ・切り干し大根・干ししいたけのコスパはすごいよ!
    そのままです。

    私はやたらとキャベツばかり食べてましたが、不思議と飽きずかえって自炊が定型化してコスパが良かったです。いまでもスーパーにいくとまずキャベツを買ってしまいます。では!

メイドインジャパン 感想

旅行先の旅館で酔っ払いながら最終回鑑賞の為うろ覚え。

法廷闘争でもなく、会社更生法でもなく人間ドラマ+の結論でした。

そもそもメイドインジャパンはあったかは不明、薄ぼんやりと純くんに

効率化の成れの果てが現在のタクミ電機では~と言わせたセリフには共感。

 

NHKにはぜひ「電子立国日本は今…」みたいな番組を作って欲しい。

いなばとりささみ缶はスゴい

80gで46cklのすぐれもの、スープに浸っていてちょっと増量感あります。

これとアサヒスタイルフリー350ml缶でダイエット生活を凌いでいます。

晩飯は炭水化物を食べずにとっとと酔って寝てしまうスタイル。

現在、順調に-2kg(@1.5m)。

ピーナッツ銅ー1周目終了

通勤時間を利用して一周目終了。
眺めるのに徹すればそれ程時間はかからなくていい感じ。
銀に進む前に、ニュース単語に着手。こちらは骨がある感じ。
12000➖1400と勘定して残り10600。
手持ちの単語集があと5400より5200は他の単語集でカバーしないと。
究極の英単3000✖2冊でカバー予定。

米倉先生の公演を聞いた

面白かったのでメモ
イノベーションは技術革新だけではない。
アポロ計画は当初根拠はゼロ、でも成し遂げた。
日本では新しい事をやろうとするとジジババがでてくる?(ちょっとうろ覚え)。