暮らしの行政書士受験

がくしゅうの記録

2017-01-01から1年間の記事一覧

自己採点

ずばり、記述抜きで156でした。 記述は甘くみて5割かな、、、 なんとなくいけてる事を祈ります。

試験を受けてきました

自分のラップ管理のためが、職場環境の変化でそれどころでなく、やっと試験感想をかきます、遅い。 結局、2015年版のLEC過去問集を二周程度、LECの予想問題を3周、2016年、2017年を二周程度やりました。 参考書は、途中で行政不服審査法の改正に気づき、LEC…

5wks経過 過去問開始

LECの出る順行政書士過去問題集①法令編を始めたところ。時間は通勤の片道のみ。 行政法総論を20問程度。

一般教養試験対策について

一般教養試験対策について考えないといけません。 まずは敵を知るということで、昨年の過去問を一読しました。 自信を持って回答➡️3問(情報処理全問) 最後の2択まで絞れるもの➡️2問(時事問題) ギリギリ足切り回避ですが、かなり運に左右されそうです。…

4wks経過後の中間報告

2wks全く手をつけることができませんでした。 Netflixにはまったのと、サカナクションにはまったので貴重な通勤時間を費やしていました。起こってしまったことは忘れて軌道修正をします。

2wks経過後の中間報告

2wks経過したので中間報告。 勉強時間は朝の通勤中のみ、10日間のうち6日間程度確保。 まずは憲法と行政法を通読してるけど、正直なところ全く面白くない。 行政法は森友学園の当事者になりきって読むと力がはいる。 累計学習時間:30×6daysより180分

行政法:Day3

行政法の通し読み一回目。実際にどんな問題がでるかイメージしづらい。 30分

憲法:Day2

統治機構を、三権の役割を場面場面で自由主義的、民主主義的に説明するは結構ムズイ。 20分

憲法:Day1

憲法:人権を本文のみ通読しました。本文以外のポイントは気にせずにマーカーやアンダーラインも引かずに通読。 感想:条文知識と判例知識の習得ですが、LECの参考書は判例知識のバックグラウンドがわかりズラいなあ。 時間:30分

行政書士試験

行政書士を受けることにします。今日は基本的な費用と日程を確認しました。 試験日:11月12日 最低費用:7,000円➕写真(500)➕交通費 すでに7.5kが見込まれます、差し引き42.5kしか余地がありません。 ということで、ブックオフで買ったのはこれ。 200…